こんにちは。
薪ストーブ担当の畑佐です。
毎年、2月3日が節分と思い込んでいましたが、
地球と太陽の位置関係などから暦がずれる影響で今年は
2月2日が節分でしたね。
節分といえば、豆まきや恵方巻を食べると思います。
恵方巻の由来は、節分という年の変わり目に、運命を司る歳徳神のいる恵方を向いて食べることで、
その年の福を招くとされています。(ネットより引用)
今年の恵方『西南西』を向き、各々が心の中でお願い事しながら一本食べきるまで黙って
食べきりました。
今年一年も元気に過ごしていければと思っております。
皆さんは、どんな節分を過ごされましたか?
===================
平屋完成見学会開催🏡2/1(土)~2/11(火)
▶詳細はこちらから
===================
大幸住宅の家づくりがわかるカタログを無料でお届けします!
岐阜・愛知で注文住宅をお考えならぞひ当社にご相談ください。
▶資料請求はこちらから
===================
見学会のお知らせなど、新着情報をお届けします!
大幸住宅では「暮らしを、自然を愉しむ」を大切に、家づくりのお手伝いをしています。
ぜひ、ご気軽にお問い合わせください。