スタッフブログ

blog

外壁工事(サイディング)

皆さんこんにちは!
管理部の小島です。
ここ最近は朝晩の冷え込みがまた一段と厳しくなり
久しぶりに冬らしい冬が来たなと感じております。
今回は外壁、特にサイディングについてお話ししようと思います。

外壁(サイディング)とは?
お家の一番外側になる壁の総称になります。
外壁にも様々な種類があり、板金系・窯業系・木材系・モルタル系等のものがあげれれます。

今回は窯業系の外壁についてお話しします。
窯業系サイディング(ようぎょうけい)は主にセメント類と繊維類を混ぜて形を作り窯で焼いた外壁材のことを言います。
仕上げ材としても使われていてタイル調のものやレンガ調・木目調などお家の見た目を飾り上げてくれます。
見た目だけではなく防火性・防水性を強くでき、耐久性も高いものになります。
製品や使われる環境によりますが一般的に20年~30年ほど持つと言われています。
しかし耐久性が高いとはいえお手入れをしていただいての20~30年の耐久年数になります。
そのお手入れをしていただかないと…

↑こんなことになってしまうこともΣ(゚д゚lll)
取り返しのつかない状態になる前に定期的なお手入れを心掛けていただきたく思います!
次回はお手入れの時期や方法についてお話しします。
楽しみにお待ちくださいm(__)m

===================
新平屋モデル見学会開催🏡2/17(月)~2/24(月)
▶詳細はこちらから
===================
大幸住宅の家づくりがわかるカタログを無料でお届けします!
岐阜・愛知で注文住宅をお考えならぞひ当社にご相談ください。
▶資料請求はこちらから
===================
見学会のお知らせなど、新着情報をお届けします!

大幸住宅では「暮らしを、自然を愉しむ」を大切に、家づくりのお手伝いをしています。
ぜひ、ご気軽にお問い合わせください。

この記事を書いたスタッフ

スタッフの詳細を見る

小島宏貴

小島宏貴

資料請求・お問い合わせ

資料請求・
お問い合わせ

contact

家づくりに関するお問い合わせ、設計や資金計画についてのご質問など、何でもお気軽にご相談ください。
大幸住宅可児工房の家づくりがわかる無料カタログも準備しておりますのでフォームよりご請求ください。