岐阜・愛知で
注文住宅をお考えのみなさま
家づくりについて
こんなお悩みは
ありませんか?
- 家はいくらくらいで建てられるの?
- 自己資金が少ないけど、
ローンの借り入れはできる? - 私の年収だと
いくらまで借り入れできるの? - 補助金をうまく利用したいけど
詳しくわからない… - 土地探しから始めなければならないけど、選び方がわからない…
岐阜・愛知で
注文住宅を御考えながら
ぜひ当社にご相談ください。
家づくりのお悩みを
解決するために
個別相談会を実施しています
私たちは常に「居心地」と「暮らし心地」が共存する住まいを大切に考えています。
それらをトータル的にみて、お客様にとっての「心地よさ」を追及し続け、提供をしていきたいと考えます。
しかしながら、この「心地よさ」という言葉はとても曖昧で、捉えどころがありません。
それら不確かなものをしっかりと捉えカタチにしていくことが、私たち造り手に求められるものではないでしょうか。
大幸住宅はこの「心地よさ」のため、どれだけ取り巻く環境(自然)とうまく付き合い、取り入れることができるかだと考えています。
ただ、時として自然は気まぐれで、なかなかコントロールが出来ないこともあります。
だからこそ大幸住宅は、この自然を仲良く取り入れるための知恵と工夫をたくさんご用意しています。
一人でも多くの方に、この自然を通して五感を豊かにする家づくりを体感していただけたらと思います。

相談は完全無料

オンライン相談可能

土地のご相談OK
岐阜・愛知で
注文住宅を御考えながら
ぜひ当社にご相談ください。
大幸住宅が選ばれる理由

お客様のこだわりに応えるデザイン力
お客様のご要望を叶えながら、自然素材を活かし、陽の光や風と上手に付き合いながら暮らしていただけるパッシブなデザインをご提案します。

幅広い年齢層のお客様に寄り添ったご提案
永く暮らしていただく住まいだからこそ、家族と生活スタイルの変化に柔軟に寄り添う住まいをご提供します。
空間を開放的に使い用途を限定しすぎないこと、壁を取り外せるようにしておくことなど、さまざまな工夫で家族と一緒に成長する住まいをつくっています。

岐阜51年の実績
昭和49年の設立以来、地元を中心に多くのお客様とのご縁をいただいております。
これまでの実績(技術と経験)を活かし、今後も岐阜・愛知のお客様とともに喜びを分かち合い、成長し続ける会社を目指しています。

耐震性・省エネ性・快適性
大切なご家族が住む建物に対して責任を持てるよう、全棟に対して構造計算(許容応力度計算)を行った上で耐震性を確保いたします。
将来的な住まいの価値を担保することは工務店として最低すべきことと考え、長期優良住宅を全棟標準取得しています。
・耐震等級 3等級(最高等級)
・劣化軽減対策等級 3等級(最高等級)
・断熱等性能等級 5等級
一次エネルギー消費量等級 6等級
・維持管理対策等級 3等級(最高等級)
断熱材から画材に至るまで各部材の透湿抵抗値を基に結露計算を行い、結露によるカビ対策や、家全体の温度差を小さくすることでヒートショックの予防にも努めています。

充実の保証制度
家づくりには、さまざまな不安や迷いがあります。
工事中をはじめ、完成後も永きに渡り生活を営むなかで天災など予測できない事態が起こる可能性もあります。
これらに対応できるよう完成保証、地盤保証、瑕疵担保責任保険、建設総合補償など様々な角度からお客様の安心した家づくりをサポートしています。
岐阜・愛知で
注文住宅を御考えながら
ぜひ当社にご相談ください。
お客様の声
コンセプトへの共感 が暮らしの安心感に。
こだわりの先にあった大幸住宅との家づくり。
岐阜県可児郡御嵩町 I様邸

大幸住宅可児工房を選んだ理由は、提案の内容やアプローチがおしゃれでわかりやすかったからです。
大幸住宅さんの提案は、生活動線や光と風の通り道、木の素材感をどう活かすのかがしっかり考えられていました。
家全体のイメージ図を用意してくれたこともあり、素人の私たちでも、そこでの暮らしを想像しやすかったんです。
実はギリギリまで、別の会社とも悩んでいました。そのなかで、手づくり感があって魅力的で、かつわかりやすい提案をしてくださったのが大幸住宅さんでした。
また、安心・安全と価格を両立できるのが、大幸住宅さんだけだったことも決め手となりました。残念ながら他の会社では、どちらかを優先しなければならなかったんですよね。長期優良住宅の認定が受けられる家を建てていたこと、資金計画まで含めて相談に乗ってくれたこともあり、大幸住宅さんがファーストチョイスになりました。
10年越しのあこがれを形に。
大幸住宅の感性をふんだんに取り入れた、
美しさと暮らしやすさが共存する住まい
岐阜県可児郡御嵩町 F様邸

いつも嬉しそうに提案してくださったことが印象的でした。これだけ楽しみながらつくってもらえる家なら、絶対に素敵なものになると確信していました。
実際に住んでみても、すごく暮らしやすいですね。特に家事動線を考えた間取りが気に入っています。
また、カウンターキッチンを採用したことで、家事と育児を両立できるダイニングになりました。もともとは非対面のキッチンにするつもりだったんですが、提案の段階で大幸住宅さんに勧めていただき、暮らしてみて便利さを実感しています。大幸住宅さんの提案を受け入れてよかったと思います。
薪ストーブを眺めながらぼんやり過ごす時間にも癒やされています。豊かな気持ちになって、生活の質が上がったような気がしています。冬場には朝から焚く日もよくありました。慌ただしい暮らしのなかで、貴重なリラックスタイムになっています。
岐阜・愛知で
注文住宅を御考えながら
ぜひ当社にご相談ください。
大幸住宅の
家づくりのこだわり

全棟長期優良住宅
自社にて構造計算実施
大幸住宅では、長期優良住宅を全棟標準取得しています。
長期優良住宅は目指すべき指標ではなく最低限担保すべき性能と位置づけ、更なる性能向上につとめています。
また、通常2階建て程度の住宅の場合、構造計算を行う義務はありません。ですが、大切なご家族が暮らす建物に対して責任を持てるよう、大幸住宅では全棟に対して構造計算(許容応力度計算)を行い、耐震性を確保します。

地産地消の取り組み
岐阜県産材の活用
大幸住宅の建てる家は、地域材である岐阜県の木材で
造られています。
土台や柱には東濃桧を、梁桁には東白川や高山の杉を
使用しています。
地元でとれる材料を消費することで、材料の輸送にかかるエネルギーが少なくなります。
乾燥工程では木質バイオマスを燃料に用いることで、
カーボンニュートラルとし新たなCO2の発生を防いでいます。
また地元の木を使うことは、地元の山に資金を還元し間伐などを促進することで、山を健全な姿にすることにもつながります。
岐阜・愛知で
注文住宅を御考えながら
ぜひ当社にご相談ください。
会場案内
大幸住宅のモデルハウスをご覧いただきながら、ゆっくりとご相談いただけます。
お近くの会場へのご来場をお待ちしております。

上恵土モデルハウス
岐阜県可児郡御嵩町上恵土字塚脇785番2の一部、785番3

今渡モデルハウス
岐阜県可児市今渡字鳴子2426番5

ストーブショップcoto coto
岐阜県各務原市各務山の前町2丁目103番地